2015年12月14日 月曜日 滋賀県大津市浜町 「大津湖岸なぎさ公園」 | |||||||||||||||||
笠岡 | ![]() |
新大阪 | ![]() |
石山寺・浜大津 | ![]() |
山科 | ![]() |
北大路 京都 | ![]() |
淀屋橋 | ![]() |
新大阪 | ![]() |
岡山 | ![]() |
笠岡 | |
6:04 | 7:48・8:03 | 8:55 〜10:48 | 11:01 〜11:35 | 12:03 〜15:05 | 15:47 〜17:21 | 17:59 | 18:45〜17:24 | 19:58 |
これが今回の「おとなびパス」。
11/24〜12/17までが利用期間。
期間の初めに京都の紅葉を見に来る予定をしていたが、その頃は雨雨雨がつづいた。
利用期間の最後に切符を買った。
せっかく滋賀県まで来たから、琵琶湖も歩いてみよう。
京阪の「島ノ関」駅で降りた。
駅から琵琶湖まで徒歩数分。「大津湖岸なぎさ公園」、
大津湖岸なぎさ公園は長い公園で、琵琶湖西岸を約5kmつづく。
芝生あり、船あり、ホテルあり。
琵琶湖には鴨が泳ぎ、箱館山方面の1000m級の山々が望める。
芝生で遊ぶ子供たち。
大津港の「ビアンカ」。
今日は外輪船のミシガンは見えなかった。
待合所も、なんかさみしかった。
湖岸に沿って建つ高層マンション。
曲線が美しい、「浜大津アーカス」と「琵琶湖ホテル」。
京阪の「浜大津駅」。
浜大津駅前から見る琵琶湖。
浜大津駅から京阪電車に乗って「京阪山科駅」へ行く。15分の距離だ。
2015年12月23日