2015年12月14日  月曜日  京都市山科区  山科駅前外環状線  「第41回 京都山科義士まつり」        
笠岡    新大阪      石山寺・浜大津    山科    北大路 京都   淀屋橋    新大阪    岡山    笠岡
6:04   7:48・8:03      8:55 〜10:48   11:01 〜11:35   12:03 〜15:05   15:47  〜17:21    17:59   18:45〜17:24    19:58 



京阪山科駅のホーム。今日は300年前、赤穂浪士の討ち入りがあった日。





京都の山科では、

大石内蔵助が浪人後に暮らした縁で「義士まつり」がある。














駅前の外環状線を行列が通るのだが見えない。

















おややや、

幡を終っているぞ!










急げ!急げ!!









通りをすすむと園児と親たち。



















園児たちが記念撮影。

その前後や歩道を、親などが記念写真で混雑。















記念写真が終わった園児はバスに乗って帰る。











とっと、とっと

行列を目指して追いかける。






ネットからお祭りの行列コースと通過時間のページをプリントして持参している。


今年は予定よりも早く行列は進んでいるようだ。
























見えたぞ、


でも婦人行列だ。













婦人を抜いて、やっと先頭の大石内蔵助まで追いついた。














討ち入り装束の赤穂浪士の47人。
















吉良屋敷へ討ち入りの凛々しい赤穂浪士たち。

















午前10:00に駅北方の毘沙門堂を出発し、

午後2:30頃駅南方の大石神社まで行列する。


















47士の後ろを行く婦人、

男性だけでは無骨なので花を添えたのか?













大石神社へ向かう47士。













47士は前半分が大石内蔵助で、後ろ半分が大石主税










じつは行列の先頭は内蔵助ではない。






主君・浅野内匠頭の正室「遥泉院」らしき女性。

その後ろの女性は遥泉院の侍女だろうか?それとも内蔵助の妻か?
















再び大石内蔵助を見る。


















では、行列も見たので京都へ行こう。







山科からは、地下鉄で北大路へ行く。





つぎ・北大路駅〜上賀茂神社



2015年12月23日