2015年11月22日 日曜日 | 陶山 | ![]() |
新山 | ||||||
笠岡市押撫 陶山小学校 陶山公民館文化祭 | 10:00頃 | 11:00頃 |
陶山の公民館祭に行った。
会場は陶山小学校の体育館。
この写真は、陶山小学校の45年前と今。
陶山4地区の「いきいきソロン」の展示品。
きれいな折り紙作品。
ちぎり絵。
陶山小学校の児童の絵画作品。
金浦中学校の陶山地区生徒による平和学習展示。
他にも、
水墨画、陶芸、書道、表装、短歌・俳句・川柳、生け花・盆栽、ビーズ、編み物、押絵、ポーラセーツなど。
ステージでは午後1時から「カラオケ」がある。
体育館の入り口前。
老人クラブによる「ふれあいもちつき」が12:00から始まる。
搗いた餅は3時から「福もち投げ」に使用される。
運動場では、ほかにも
パン・いなり・おでんなど「ぼっけー即売市」がひらかれている。
学校を出て幼稚園・公民館への坂道。
お祭りの幟。
公民館の建物内では「ぼっけー麺処」が開催中で、
うどんやラーメンが食べられる。
(公民館前の地区案内板)
公民館から忠魂碑に向かう。
(左・陶山公民館、右・陶山幼稚園)
山茶花が咲いて、
これが忠魂碑。
裏には「御大典記念」と、昭和3年建造と昭和28年再建と刻まれている。
敗戦後の数年間、どこかに隠していたのだろう。
グラウンドに戻った。
陶山地区の人が車や歩いて学校に来ている。
えいちゃんは去る。
次の新山公民館にむかう。
つぎ・新山公民館文化祭
2015年11月25日