2015年11月22日 日曜日 | 陶山 | ![]() |
新山 | |||
笠岡市山口 新山小学校 新山公民館文化祭 | 10:00頃 | 11:00頃 |
笠岡市立新山小学校。今日は新山公民館の文化祭。
体育館に入る。
修学旅行の版画だ。金閣寺が人気のようす。
小学生による郷土愛の作品。
新山の郷土に欠かせない人物、
「木山捷平」の人物展示。
体育館内は作品でいっぱい、
先ほど訪問した陶山よりも展示品は多かった。
神楽面。
編み物や絵画や展示。
グラウンドに出る。
カブニ君とカブ海ちゃん。
小学生の時分はドンガメを食べて育ったえいちゃんだが、
なんと!
カブニくんとカブ海ちゃんの区別(オスとメスの違い)が出来ない!!!!
上から見ても、ひっくり返して見ても
一目瞭然だったが
ゆるキャラにするとわからんなあ。
(笠岡市のホームページによると、面玉が飛び出ているのがカブニくん。↓はカブ海ちゃん)
縄跳びの表彰。
カブニくんもカブ海ちゃんも手渡しが苦手の様子。(手でつかみにくい)
グラウンドには多くの消防団員が消防車で参加、
案内係や食べ物で活躍していた。
公民館祭りを見た後、
新山の柿畑を散歩した。
やはり、新山といえば「柿」。
渋柿や富有柿↑↓。でも、もう収穫しないと鳥のエサになりそうだ。
つぎ・金毘羅さんの紅葉@
A
2015年11月25日