2015年9月19日 土曜日 岡山県笠岡市白石島 〜笠岡諸島アートブリッジ〜 | ||||||
白石島 | ![]() |
北木島 | ![]() |
真鍋島 | ![]() |
六島 |
7:47〜10:18 | 10:30〜11:55 | 12:05〜14:10 | 14:25〜17:20 | |||
アサヒ・アート・フェスティバル2015 「備中アートブリッジ・笠岡諸島」 |
秋の空は本当にきれいだ。
金風呂港で釣りをする人たち。
豊浦港に着いた。
北木では、
豊浦〜金風呂〜大浦と訪ね、11:55の船で真鍋島に行く。
来週の日曜日にはオリンピックがあるようだ。
豊浦の小学校跡。
豊浦の秋祭り(10月11日)、晴れたら来ようかなと思っている。
豊浦から金風呂への県道。
「トレビの泉」。向うは白石島。
数多い石切り場跡。
石材工場跡、
ここは去年「北木ノースデザインプロジェクト」の会場になった。
「北木のベニス」。
このあと、
たいへんな事態が発生した。
旧知のMさんと会った。
「何処に行っているのか?」と聞くので、
「今日はこのあと、真鍋に行ってから六島に行く。今日は六島がメインでついでに四つの島を訪ねている」事を話した。
すると
「(今は10:05の便以外、)
真鍋から六島への便はありません」
があああああああああああああん!!!!!
Mさんはスマートフォンで船便表を見せながら、これが最新版だという。
そうだったのか!
なかったのか!!!
この↓計画を練るのも大変だった。
アートを見る事。(白石・六島)
六島では巨大船の航行を見る事(←特にこれ手間取る。毎日のように巨大船の航行をチェックしていた)。その航海時間に併せて笠岡諸島への計画を立てた。もちろん晴れの日が条件。
2015年9月19日 土曜日 岡山県笠岡市北木島 〜笠岡諸島アートブリッジ〜 | ||||||
白石島 | ![]() |
北木島 | ![]() |
真鍋島 | ![]() |
六島 |
7:47〜10:18 | 10:30〜11:55 | 12:05〜14:10 | 14:25〜17:20 | |||
アサヒ・アート・フェスティバル2015 「備中アートブリッジ・笠岡諸島」 |
↑この計画はパーになった。
↓本日の予定を泣く泣く変更した。
2015年9月19日 土曜日 岡山県笠岡市北木島 〜笠岡諸島アートブリッジ〜 | |||
白石島 | ![]() |
北木島 | ![]() |
7:47〜10:18 | 10:30〜14:03 | ||
アサヒ・アート・フェスティバル2015 「備中アートブリッジ・笠岡諸島」 |
Mさんは気持ちを取り直すように、
映画館の中を見せてくれた。
これが光劇場だ。
据えたままの映写機と映写室。
木と鉄のイス。ここに現存しているだけでアートのようだ。
光劇場は今、
建物の一部を週二階喫茶室として利用しているそうだ。
つぎ・笠岡諸島アートブリッジ・北木島A
2015年9月21日