2015年8月4日  火曜日    福井県敦賀市曙町      気比神宮(けひじんぐう)         
敦賀     賤ヶ岳   温泉    笠岡(着)   
 6:14〜9:20   10:00〜10:40     11:30頃    18:00  



北陸自動車道の南条SA、午前6時ごろ

駐車場は大型トラックが入り口に並んで危険な状態(駐車場は空きあり)だった。明け方のパーキングは何処も似た様だ。
















敦賀市の越前一の宮「気比神宮(けひじんぐう)」。

















鳥居前には常夜灯が並ぶ。

















これが気比神宮の大鳥居。

木造では日本三大木造鳥居に入るそうだ。宮島・春日大社・気比、異説も当然あるだろう。

















後醍醐天皇を支援した気比神宮には、ゆかりの「旗掲松」がありこれは二代目の松。



















松尾芭蕉が敦賀を訪れたのは1689(元禄2)の秋、仲秋の名月の前日。

その夜には「気比の明神に夜参す」(奥の細道)





名月や 北国日和 定めなき

中秋の名月を敦賀で詠んだ句。翌日の夜は、あいにく雨だったようだ。










ユーカリの木がある。

ここが北限の説明あり。












拝殿。












「気比の長命水」。





のどが湿る程度に飲んでみた。



どこの神社でもそうだが、

おかげは期待せずに待つのが作法だろうな。




つぎ・金ヶ崎緑地@A



2015年8月11日