2015年7月24日 金曜日 | 倉敷 | ![]() |
宇和島闘牛 | ![]() |
親牛パレード | ![]() |
土産店 | ![]() |
倉敷 | ||
倉敷市両備バス営業所〜宇和島市 | 8:00 | 11:50〜14:00 | 14:20〜15:20 | 15:40頃 | 19:30 | ||||||
両備バスフレンズパック 「うわじま牛鬼まつりと宇和島闘牛大会」 |
ここは朝7時半頃の倉敷美観地区。
静かな朝だ。
通り過ぎるのは高校生くらい。
観光客の散歩姿は見えない。
中橋ふきん。
本町へ行く。ここも静かだ。
バスに乗って瀬戸大橋を渡る。
バスから見ると巨大な橋がいっそう迫力を増す。
瀬戸大橋から見る本島や広島。今日は暑い一日になりそうだ。
最初の休憩は豊浜SA。
次に「伊予灘SA」。
この観光バスが、本日の両備バスフレンズパック「うわじま牛鬼まつりと宇和島闘牛大会」のツアーバス。
今日はこのバスに乗って宇和島に闘牛などのイベントを見に行く。
最初個人で行くつもりだったが、ツアーの方が安くつくので参加した。
本日のツアー客は19人、うち女性は3人ほど。
この人数では成立がぎりぎりだったそうだ。
バスは中型だがイスのクッションが非常に良く、おまけに前の席との間隔が余裕で、長い宇和島へのバス旅でもリクライニング使用の必要を感じさせない程の、乗り心地のいいバスだった。
えいちゃんは一人参加で、真備町から参加の方(男性)と相席だった。
高速道路は松山を過ぎると対面通行となった。
宇和島に着いた。
まず「宇和島市営闘牛場」に入る。
闘牛場では両備バスのツアー客の席に弁当が置いてあった。
その弁当を食べながらの闘牛見物。
まあ、それはそれでいいのだが・・・・・やっぱし
場内には牛やフンの匂いがいくらかあり、匂いの中での食事となった。
つぎ・闘牛@
A
2015年7月25日