2015年7月7日 火曜日 東京都八王子市高尾町 「高尾山自然研究路」 | ||||||||||
岡山 | ![]() |
羽田 | ![]() |
八王子城 | ![]() |
高尾山 | ![]() |
浅草 | ||
7:10〜8:25 | 12:10頃 | 13:22 〜15:53 | 17:59〜(泊) |
山頂ははなやいだ雰囲気だった。
それに平坦ではないが山頂”広場”の地形で、
展望所、ベンチ、食堂、トイレ等あり
登山者全員が、それぞれくつろげる状況の場所となっている。
えいちゃんはまず
食べる。
登山者の数が日本一だけに、
山頂の飲食店も多い。
(登山者数は日本一だけでなく、世界一だそうだ。年間2.600.000人)
ほっとした感じで、休んだり、ゆっくり歩いたり。
展望所へ行ってみよう。
雲が流れ、山を隠したり見せたりしていい感じ。
晴れていれば13ヶ国が見渡せる。
大山はむろん、
富士山も見える。晴れていれば。
しかも「関東の富士見100景」の場所にも選ばれている。
(13ヶ国が見えず)ちょっと残念ながらも登った満足や、
白い雲で、
神秘的な山の眺めができた。
満足して下りよう。
つぎ・高尾山〜浅草@
A
2015年12月29日