2015年5月21日 木曜日 岡山県高梁市成羽町布寄〜備中町平川 全通橋 | ||||||||||||||||
田原ダム | 〜 | 田原橋 | ![]() |
全通橋 | ![]() |
阿部山橋 | ![]() |
黒鳥ダム | 〜 | 長屋橋 | ![]() |
志藤橋 | ![]() |
用瀬橋 | ![]() |
夫婦岩 |
9:00頃 | 9:30頃 | 10:00頃 | 10:40頃 | 11:20頃 | 11:40 | 13:20頃 |
「全通橋(ぜんつうばし)」
前回から半年、このホームページに二度目の登場。
橋を渡る。
今日は川音もなく静かな流れ。
鳥の鳴声と、向う岸をと通る車のエンジン音が聞こえるだけ。
数件の集落に狭い畑と田んぼがある。
肥をまく農婦。
田植えが終わった田んぼ。
集落には「中国自然道」が成羽川の岸に沿って通る。
自然道から見る対岸(県道33号)。
橋は自然道のホームページには「大正7年に架け替えられた」、とあり。
旧成羽町の町史によれば
戦前まで橋があったのは(県道沿いでは)田原橋のみとある。
現在の橋を見れば想像がつくが、
橋らしい橋でなく、戦前まであった橋は飛び石伝いに渡る程度の作りだったのだろう。
川からはカジカの鳴き声も聞こえてきた。
軽トラが帰ってきた。
橋の幅は普通車でもじゅうぶんだが、
渡った後、土手道にのる時の曲がる道幅の余裕がないため軽四サイズが限界かもしれない。
2015年5月23日