2015年5月5日 火曜日 | ホテル | ![]() |
大興善寺 | ![]() |
太宰府 | ![]() |
旧伊藤邸 | ![]() |
福山 |
福岡市中央区 大濠公園 | 8:00 | 8:40〜8:45 | 10:10〜11:15 | 13:30〜14:30 | 21:30 | ||||
読売旅行福山営業所「博多どんたくと旧伊藤伝右衛門邸、つつじ寺大興善寺2日間」 |
出発時間が早いので時間節約して地下鉄で「大濠公園」まで行った。
公園に着くとまあ
皇居一周ではないが、大濠一周のジョギングや散歩の人でいっぱいだった。
濠の一周はちょうど2km。
池に浮かぶスワンボート。
観月橋。
観月橋の近くには水路もある。
観月橋を渡って池を縦断する。
浮見堂。
中洲の岸辺。
中洲はこのように砂洲の天橋立に似て、歩道もまた似ている。
南側の池。
池に沿った周回道。歩行・ジョギング・サイクリング。
ただ自転車の人は一人も見なかった。
北側の池。
散歩や走る人。
なぜか逆時計回りの人がほとんど。
福岡博覧会記念像。
公園には城山三郎「落日燃ゆ」の広田弘毅銅像もあるようだ。
ゆっくり見て回る時間が無く残念だった。
この都市公園は日本でも有数な公園と思う、すばらしい。
つぎ・ツツジの大興善寺
2015年5月7日