2015年4月24日   金曜日    難波    長谷寺    室生口    天理    柳本    難波   笠岡 
奈良県天理市  6:00   7:48〜8:50    9:07〜11:14    12:10〜14:30    15:10頃     17:00頃   21:28 



近鉄の天理駅。終点。
















「天理駅」は中央に通路があり、それを挟んでJRと近鉄の天理駅。











今はゴミが落ちていないきれいな宗教都市と言われているが、

終戦頃

天理は海軍の町だった。














三重海軍航空隊奈良分遣隊が天理にあった。



たまたま4月11日にあった母の葬儀で、親戚のNさんが終戦時に天理にいた事を話した。

Nさんは台湾の高尾で飛行機の訓練を受け、

本土決戦に備えて天理で待機していたそうだ。



天理教の用地を強制的に海軍が借上げ、そこで生活をしていた。

終戦時の天理の町は半分が海軍施設になっている。


















海軍は近鉄沿いに施設が多い、

そこを辿っていたが道を迷って方向がわからないようになった。















海軍跡地の探索ははやばやとギブアップ。








「石上神宮」に行こう。
















本通りアーケード街。
















長い商店街だった。















アーケードが途切れると天理教が現れた。












道の左右が天理教、道行く人も天理教の関係者。









このふきん↑↓が天理教本部なんだろうな。










つぎ・石上神宮



2015年4月26日