2015年4月18日 土曜日 | 加茂 | ![]() |
矢筈山 | ![]() |
津山 | |
津山市阿波 | 8:02〜8:41 | 8:55〜12:52 | 14:03〜15:43 | |||
津山市阿波の「尾所の桜」に着いた。
尾所の桜とは樹齢550年と言われる一本桜。
午前8時でカメラマンが5〜7人くらい。
地元の方が10人くらい、会場の準備をしていた。
今日は天気がいい休日で、明日は雨予報。
大勢の見物人が予想される。
この地点には「標高500m」の看板があった。
まわりは標高1000mクラスの山々、
のどかな農村風景の中に「尾所の桜」はある。
岡山県天然記念物で、
岡山県で最後に咲く桜、としても知られている。
枝も四方に伸びて衰えを知らぬ桜。
ちょっと惜しいな、
と思ったのがココ。
この田んぼに水を張れば、どれほど桜がきれいだろうか!これは・・・惜しい!
もっと僻地を予想していたが、
阿波温泉や津山市の支所からも近く便利な所に咲いていた。
山にいだかれた里に咲く、尾所の桜だった。
つぎ・大高下ふるさと村
2015年4月19日