2015年4月4日 土曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
岡山駅 | ![]() |
大門駅 | ![]() |
笠岡駅 | ||
岡山市北区三野 名勝・三野公園 | 6:04 | 6:50〜13:30 | 14:19〜14:41 | 14:47 |
県庁通![]() |
旭川![]() |
後楽園![]() |
烏城![]() |
西川![]() |
水道局![]() |
三野![]() |
半田山![]() |
岡大![]() |
清心![]() |
大門![]() |
笠岡 | |
7:10 | 7:50 | 8:20 | 8:40 | 9:30 | 10:40 | 11:00 | 11:50 | 12:30 | 13:00 | 14:30 |
三野公園は有名な公園なので、一度は行っとかないといけんだろう。
そう思って来た。
ここが三野公園の入口↑↓。
大きな石碑が建っている。
では、右に旭川を見ながら登っていこう。
うん?
人陰がない。
しかも今日だけでなく、昨日も一昨日もそんな感じがする道だ。
公園に着いたぞ。
やや満開を過ぎたとはいえ花はある。
人が歩いた跡がない。
公園の中央にある何かの記念碑。
岡山市のホームページによれば、
「桜800本
岡山市内一望できる絶景スポットです」
とのことだ。
これかな?
”市内一望できる絶景”とは。
木の枝は伸び、
展望は・・・・どの方向も・・・・・ほとんどない三野公園。
駐車場が無いのも欠点だが、すぐ近くに半田山植物園があるから
どうしても負けるわな。
どうも、
既に・・・・
公園としても、桜の名所としても
役目を終えた様な気がした名勝・三野公園だった。
2015年4月14日