2015年4月4日   土曜日      笠岡駅   岡山駅    大門駅   笠岡駅 
岡山市北区法界院    半田山植物園       6:04    6:50〜13:30   14:19〜14:41     14:47
県庁通  旭川  後楽園  烏城  西川  水道局  三野  半田山  岡大  清心  大門 笠岡   
 7:10  7:50  8:20  8:40  9:30  10:40  11:00  11:50  12:30  13:00  14:30    


半田山へ向かう。















JR津山線の踏切を渡る。


















ここが半田山植物園の入口を入ったところ。














岡山市民程ではないが、

えいちゃんも何度もここを訪れた事はあるが、桜の季節はなかった。















一度、

桜が咲いた時に来たいと思っていたが、やっと実現できた。

















岡山県の桜便りに必ず載る花見の名所、半田山植物園。























まずは一番高い「一本松古墳」まで登ろう。

















一本松古墳への坂道は適度な量の花びらが道に落ちていた。
















展望所からの道と合流する付近。

この辺りは桜に囲まれて、どこを向いても桜。













ところで、

この半田山植物園は

「植物園」であり、「近代水道遺産」であり、「古墳」であり、「高射砲跡」の戦争遺跡が残っている。



















ここは前方後円墳「一本松古墳」で、これより”後円部”に登る。















後円部から望む岡山市の眺めは素晴らしい。

岡山駅方面。
















児島半島方面。

















半田山植物園で一番高いところ、そこが桜が一番綺麗で

そして一本松古墳の後円であり、第二次大戦中の高射砲跡を兼ねる。














後円部の戦争遺跡”高射砲跡”。











高射砲の第一の目的は敵機空襲から市民を守るためでなく、

軍の施設と工場を守るために設置された。









壊された古墳に残る遺構は少なく、

大戦末期に粗製された、使い物にならない陣地であったと思われる。





つぎ・半田山の桜A



2015年4月14日