2015年4月4日 土曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
岡山駅 | ![]() |
大門駅 | ![]() |
笠岡駅 | ||
岡山市北区三野 三野浄水場構内・水道記念公園 | 6:04 | 6:50〜13:30 | 14:19〜14:41 | 14:47 |
県庁通![]() |
旭川![]() |
後楽園![]() |
烏城![]() |
西川![]() |
水道局![]() |
三野![]() |
半田山![]() |
岡大![]() |
清心![]() |
大門![]() |
笠岡 | |
7:10 | 7:50 | 8:20 | 8:40 | 9:30 | 10:40 | 11:00 | 11:50 | 12:30 | 13:00 | 14:30 |
三野浄水場まで来た。
これが赤レンガの「水道記念館」。
明治38年の旧送水ポンプ室、国の文化財。
構内の外側には取水する旭川が流れ、土手には桜が咲く。
もちろん、
水道記念公園にも桜は咲く。
向うの小山、
半田山にも咲く。
そうゆう、
桜に囲まれた水道記念公園。
今日も記念館内では、水道のお勉強をする親子連れの姿が見えた。
つぎ・名勝・三野公園の桜
2015年4月14日