2015年4月4日 土曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
岡山駅 | ![]() |
大門駅 | ![]() |
笠岡駅 | ||
岡山市北区藩山町 藩学跡 | 6:04 | 6:50〜13:30 | 14:19〜14:41 | 14:47 |
県庁通![]() |
旭川![]() |
後楽園![]() |
烏城![]() |
西川![]() |
水道局![]() |
三野![]() |
半田山![]() |
岡大![]() |
清心![]() |
大門![]() |
笠岡 | |
7:10 | 7:50 | 8:20 | 8:40 | 9:30 | 10:40 | 11:00 | 11:50 | 12:30 | 13:00 |
石山公園の枝垂れ桜。ほぼ散っている。
石山公園から見る岡山城天守閣。
石山公園近くの選挙ポスター、これは「中区」。
桃太郎大通りの城下から桜が見えたので公園に寄った。
その児童公園の北側に「藩学跡」がある。
藩学には明治天皇が明治18年”行幸”の記念碑を代表に、敷地内は記念碑が並んでいる。
藩学は
江戸時代、熊沢藩山が藩校を築いて以来終戦まで、
岡山県と岡山市の教育の聖地だった場所。
柳川ロータリーに出る。
これより岡山駅方面に向かう。
桃太郎通りの西川の上で立ち止まった。
西川緑道公園の桃太郎大通りの北側は桜の並木だ。
では、この道を南方まで行こう。
つぎ・西川緑道公園の桜
2015年4月8日