2015年3月9日 月曜日 長野県長野市豊野町 豊野駅(信越線・飯山線) | ||||||||||||
長野 | ![]() |
戸狩野沢 | ![]() |
飯山 | ![]() |
豊野 | ![]() |
直江津 | ![]() |
富山 | ![]() |
高岡 |
8:35 | 飯山線 | 9:36〜9:47 | 飯山線 | 9:59〜11:48 | 飯山線 | 12:23〜12:59 | 北越線 | 14:17〜14:47 | 北陸本線 | 16:02〜18:13 | 北陸本線 | 18:26 |
北越6号 | はくたか |
飯山駅から富山県の富山駅に向かう。
まず、
飯山線で豊野駅まで行く。
飯山線できれいな蓮駅ふきん。
蓮駅からの眺め。
蓮駅から下っていく。
そして豊野駅で降りた。
飯山線豊野駅ホーム。
豊野駅には降りたくて下車したのではない。
富山に行くためには、
まずここで乗り換える必要があるから。
飯山線は長野駅から発着するが、豊野駅までは信越線を兼ねている。
それで、この駅で信越線に乗り替える。
待ち時間が30分以上あるので、駅周辺をふらふらしよう。
豊野駅前。
「リンゴの町」の看板があったけど「ぶどうの里」でもあるんだな。
駅前のわずかな商店街。
「摂政宮殿下御慶事記念」碑が神社参道にある。
”摂政”で”慶事”なら、
昭和天皇の婚約だろうな。
このように「信越」「飯山」線の豊野駅は、リンゴ畑に囲まれた田舎駅にしては立派な駅だ。
しずかな豊野駅。
さあ、えいちゃんが乗る鈍行列車がくるぞ。
おや?
特急・妙高号だ?!
乗ると「1号車と○号車は指定席です、・・・」という車内放送がある。
なんだろな?
この列車はいったい鈍行なんだろうか? 特急列車なんだろうか?
特急・鈍行の「妙高号」車内。
つぎ・信越線豊野駅〜直江津駅
2015年3月17日