2015年3月9日 月曜日 長野県長野市長野 善光寺 | ||||||||||||
長野 | ![]() |
戸狩野沢 | ![]() |
飯山 | ![]() |
豊野 | ![]() |
直江津 | ![]() |
富山 | ![]() |
高岡 |
8:35 | 飯山線 | 9:36〜9:47 | 飯山線 | 9:59〜11:48 | 飯山線 | 12:23〜12:59 | 北越線 | 14:17〜14:47 | 北陸本線 | 16:02〜18:13 | 北陸本線 | 18:26 |
北越6号 | はくたか |
朝の散歩は”善光寺参り”。
参道を横切る”しまんりょ小路”。
長野にある善光寺は駅から道に迷う事がない。
一直線に参道が伸びている。
参道にある「五輪メモリアルパーク」。
権堂町(ごんどうちょう)アーケード。
善光寺が近くなった。
郵便局。
”信州信濃の蕎麦よりも、あたしゃあなたのそばがいい”
信州と言えば蕎麦。
門が見えた。
観光ツアーも見えた。この時、午前6時17分。
最初の門は、仁王門。
仲見世を歩く。
早朝の仲見世。
ジョギングの人が多かった。
山門前、六地蔵ふきん。
これが善光寺山門。
国宝・本堂。
善光寺に来たのは高校の修学旅行以来で、二度目。
たいそう立派な神社だとは思ったが、
その時はまだ
笠岡市内にある笠神社とか道通神社でさえ、見た事も行ったことも無かった。
つぎ・善光寺A
2015年3月16日