2015年3月27日 金曜日 | 田尻 | ![]() |
道の駅 | ||
福山市田尻町 | 12:11〜13:10 | 14:00頃 | |||
昨日は電車の中で、明日も天気が良さそうだから田尻のアンズでも見に行くかなと思っていた。
すると
今朝の山陽新聞福山版に「満開の田尻の杏」がカラー写真で載っていた。
行こう、田尻へ!
出発は「菜の花畑」。
仙酔島と霞む走島。
ええ眺めだなあ。
海と、杏と、菜の花と
それに今日の空も雲一つない。ただし霞あり。気温は高く、風はない。
遊歩道から見る桜桃(または紅梅)。
これが「杏と桜の遊歩道」。田尻の海岸から少し高いところを横断する。
アンズの花と北木島。
アンズと仙酔島。
アンズと箕沖、神島。
「杏と桜の遊歩道」は石垣に沿った道。
モクレンのお宅。
アンズ畑や集落の道、
海岸から山に向かっての道は車が可能だが、横への移動は車は通れない。
アンズの花に囲まれた田尻中町。
毎年開催される『たじり杏まつり』では、中心地になる「杏試験地」。
杏試験地からは島がよく見える。福山市の仙酔島や走島の他に、
笠岡市の全有人島が見渡せる。
今日は霞でうっすらとしか見えなかったが、
「笠岡諸島・全島を見る」には田尻が一番特等席かもわからない。
つぎ・田尻の杏A
2015年3月29日