2015年3月27日 金曜日 | 田尻 | ![]() |
道の駅 | ||
福山市田尻町 | 12:11〜13:10 | 14:00頃 |
試験地のアンズ
試験地から見る高島や竹ヶ端。
田尻の海、北木島や飛島が霞む。
高島はかつて、
笠岡市高島などと、神武天皇の東征「吉備の高島」で大論争ゆかりの地。
ここは円明寺の庭。
円明寺の石垣。円明寺は「田尻の杏の発祥の地」。
田尻の背後には、熊ヶ峰などの沼南アルプスが聳える。
田尻のアンズの花。
杏とミカンと菜の花と海、きれいな風景だ。
では海辺に下りよう。
田尻の海。
杏も菜の花も海も綺麗だったけど、
田尻で一番といえば
コレだな。
田尻の石垣。
先人が海から山に向かって、
畑と住宅地を石垣で築いてきた。
田尻の誇りは石垣が一番
アンズは二番目だな。
2015年3月29日