2015年1月9日 金曜日 | 青佐鼻 | ![]() |
大浦神社 | ![]() |
鉢山 | ![]() |
青佐鼻 | ||
浅口市寄島町青佐・片本・鏡 | 9:52 | 10:21 | 11:15 | 11:45 |
ここは寄島町の青佐の海水浴場。
今日は寄島の鏡にある「鉢山」(243m)に登る。
では鉢山に向けて出発。
白壁の格子が装飾された青佐のお宅。
青佐の八幡神社。
青佐は「やはた様と日の出の里」というそうだ。
青佐から見る青佐山。
やが片本で新道に合流する。
ついでだから
大浦の八幡さんへお参りする。
井笠地方でも大きな神社である「大浦八幡神社」。
境内の一角には旧・寄島西小学校や寄島高校があったほどの広さ。
この境内の直線道は、秋の祭りで競馬神事が行われる。
「絵馬殿」に入ってみよう。
絵馬殿は建物が新しいが、
奉納された絵馬も新しい。
通常、
神社の壁や天井で見る絵馬は風化して色が半分おちた戦争絵や合戦絵だが、
ここ大浦神社の絵馬は平成の絵馬だ。
2015年1月12日