2015年1月9日   金曜日     青佐鼻    大浦神社    鉢山   青佐鼻 
浅口市寄島町青佐・片本・鏡   9:52   10:21   11:15   11:45 



片本の道沿いに咲くロウバイ。















おお西の空に雪雲が出てきた。

気分まで寒くなるな。
















片本から宮通り方面を望む。















瀬戸内海・塩飽諸島。中央が高見島。

















手前が寄島小・中学校、サンパレア。海の向こうに水島の工場群。















手前が新道で、県道64号線。従来の64号線も県道のまま。

















やがて目的の鏡地区に着いた、目的の山「鉢山」が見えてきた。

















ここが浅口市寄島町鏡と笠岡市大島中二階の”市境”。

元は大島中村と東大島村の”村境”。















鏡地区は「かがん坊の里 鏡」を自称。

地区内にはお大師さんが多く祀られている。


















あれが鉢山。


果たして登れるであろうか?













結論からゆうと


この地点で諦めた。



(この地点で止めた)









どの道も最後は消えて、

何度も繰り返しているうち大義になった。








(この地点で止めた)







鉢山は一度のアタックですんなり登れる山ではない。

かつて

応神山には20回ぐらい

阿部山には10回くらいトライしてやっと登った。




特に山が大きな阿部山には失敗のつど疲れも大きかった。




鉢山にはいつか(冬の日に)再挑戦しよう。今日は地区内を初めて訪問したことで満足しておこう。









鏡は少し海から離れていて、山里の感じがする地区。


日当たりは良くて、盆地状に棚田がある。


















では車を停めている青佐海岸まで戻ろう。

瀬戸大橋の「下津井瀬戸大橋」が見える。
















すぐ下は元塩田。

入浜式の塩田があり、専売公社があった場所。














下津井瀬戸大橋は本州も見えてきた。





「瀬戸大橋が見える」町寄島は、

三ツ山も見える町。



青佐山の中腹を通るこの道は、いつきてもいい眺めだ。

眺めがいいのが原因か? 道沿いにお墓が増えてきた。





つぎ・吉備津神社



2015年1月12日