2014年12月23日 火曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
岡山駅 | ![]() |
笠岡駅 | |||
岡山市北区中山下 クレド岡山 | 12:48 | 13:33〜18:10 | 18:54 | |||||
天満屋付近のアーケードの電飾。
地下街に行ってみよう。
天満屋の地下街(通路)はさびれているという噂だ。
うーーーん、やっぱしそうか!
休日の午後4:53の天満屋地下通路。
店はシャッター、通路を通る人さえまれ。
天満屋の牙城、岡山表町の天満屋本店。
クレドビルの高いところから岡山を見よう。そして暗くなるのを待とう。
クレド岡山の展望室から夕日の市街地を見る。南、旭川や金甲山。
東、
東山の国際ホテル、すぐ下には天満屋。
西は夕日、高いビルが山陽新聞。
西北、
岡山駅方面。ほぼ真ん中に元・京山ロープウェイ。
北、
岡山理大と加計学園のいろいろな学校。
東、
シンフォニービルや後楽園。
東、
いちばん右に岡山城天守閣。
展望室から下りてきた。
やっとイルミネーションらしくなった。
このツリーの色が次々に変化してきれい!
しかし、ちょっと見物人が少ない。
2〜3年前に来たときは、もっと人がいた。
平日の夕方の方が人出が多いんかな?
よくわからないけど、立派なツリーの割には見る人がいない。
ツリーとクレドビル。
きれいなツリーだった。
次は「西川イルミ」に行こう。
つぎ・西川イルミ
2014年12月25日