2014年12月23日 火曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
岡山駅 | ![]() |
笠岡駅 | |||
岡山市北区 西川緑道公園 | 12:48 | 13:33~18:10 | 18:54 | |||||
西川イルミ2014 2014年11月5日〜12月25日 |
県庁通りを西川に着いた。
アーチには「水と緑の光回廊」と書いてある。
川には電球(と言うのか? LED電球)が何本も横切りピカピカ。
その光が川面に映り、二倍の輝き!
これはいい! 綺麗だ!!
しかし
西川にも、やはり
見物人が少ない。
岡山市は政令指定都市で人口は700、000人いるんだがな。
隣の倉敷市と合せば人口1.200.000人だ。
この東屋の照明付近がいちばん綺麗、
しかし見物人はちょぼちょぼ。
その橋からは「インターパークス里丘」のイルミネーションも見える。
公園まるごとイルミネーションだ。
東屋の橋の上は余裕で歩けたり、立ち止まれる。
ほぼ貸し切り。
では駅前の桃太郎大通りに向かう。
やはり川面はきれいだ。
樹木も電飾。
真っ白、雪のイメージ。
そして
これは?
この建物は?
これは「西川交番所」。
交番も青と白の電飾だ。
珍しい交番の飾りだが、「西川イルミ」の入り口だから・・・まあ当然か。
つぎ・イオンモール岡山
2014年12月26日