2014年12月18日 木曜日 | 神社巡り | ![]() |
森山城跡 | ![]() |
明智山城跡 | |||
笠岡市用之江 | 8:55〜11:03 | 11:20 | 11:32 |
城見地区の神社巡りも三度目の今回で終了。
前回・前々回とも冬の雨の日だった。
やっと晴れの日に当たった。
今日は用之江(もちのえ)の神社をまわる。
えいちゃん母校の城見小学校前↑、校庭↓。
用之江の小字万福寺から見る城見小学校。
小字万福寺にはかつて万福寺というお寺があったのだろうな。
今も鎌倉室町を思わする墓石が残る。
そこに「薬師堂」。
薬師堂の横には荒神さんもある。
次は「菅原神社」に行く。
うっそうとした「鎮守の森」。
途中に「妙見さん」。
参道わきには「牛神社」。
これが菅原神社の拝殿社殿。
本殿のまわりは他の神社も合祀されている。この社は八幡さん。
これは荒神社。
2014年12月19日