2014年10月17日 金曜日 | コスモス | ![]() |
岩屋城 | ![]() |
まきばの館 | ![]() |
落合 | ![]() |
中津井 | ||
岡山県真庭市西原 美作落合駅 | 10:00頃 | 10:49〜12:23 | 13:00頃 | 14:00頃 | 15:00〜16:03 | ||||||
姫新線の落合駅。
古そうな感じがするけど、築後まだ9年。
その前の駅舎は、絵が現在の駅舎に掲げてある。
駅前は往時を偲ぶ建物が残っている。
たぶん元旅館、唐破風が渋い。
必ずのょうにあった駅前の自転車預かり店。
県道にも街道の面影が残る。
吊るし柿のある家。
家並みが数百メートルつづく。
家が途切れる。
稲刈り前の田んぼ。
街道から見る美作落合駅。
ここは美作だったんだな、備中かと思っていた。
上下線を繋ぐ駅構内の跨線橋。
駅前にある石鳥居。
駅のホーム。
駅は落合市街地と離れている。
地名のように川が落ち合う地形のため、仕方がなかったのだろう。
今は駅をJR職員でなく、地域の方が守っている。
落合町市街地にあるサンプラザ。
その前を流れる備中川。川土手のコスモス。
備中川沿いにある天満屋ハピーマートの前には流れ橋のような橋がある。
仮設の橋でもなさそうだし、ちょっと渡ってみようか?
渡りはじめたが怖くなって止めた。
川の景色はきれいだった。
つぎ・中津井陣屋
2014年10月20日