2014年8月24日 日曜日 開催時間・10:00〜16:00 |
笠岡市六番町 笠岡市民会館 |
三日目、日曜日、最終日。
午後4時で終了する。
この日、笠岡市には大雨・洪水注意報が発令された。
それにも拘わらず普段通りの入場の方々。
入場者のうち、行政や観光関係の人の数が少ないのが気になった。
笠岡市長は来場、
市議会議員は総数22名だが、来場は2〜3名にとどまる。
行政の観光関係、観光協会などに至っては来場皆無。
当発表会は仕事の参考になると思うが、これでは「観光笠岡」へのやる気を疑う。
えいちゃん関係の人。入場順。 |
|||
![]() |
幼なじみの AくんとAちゃん。 いっしょにパッチンしたりドンガメ食ったり。 あの日からもう数十年だ。 |
||
![]() |
としえちゃん。 保・小・中・高の同級生、初めての入場。 |
||
今年のえいちゃんの出展作品。
古城山の桜で、虹付き。
山陽本線金崎トンネル(下り)で、
撮影場所は金浦。
山陽新幹線今立トンナル。撮影場所は園井。
桜祭の日の「笠岡港小唄」、東本町の広井商店前。
桜祭りの日の岡大チアリーディング。笠岡市役所前。
「笠岡牡蠣祭り」、場所は平成町のJA倉敷かさや・営農センター。
特集の「神島天神祭」の福親団。
撮影日から1年近く経ち、どの写真か不明だが1〜2枚はある・・・と思う。
2014年8月25日