2014年7月12日 土曜日 山口県下松市笠戸島 はなぐり海水浴場〜大城温泉 | ||||||||||||||
笠岡 | ![]() |
山口 | ![]() |
防府 | ![]() |
徳山 | ![]() |
大津島 | ![]() |
徳山 | ![]() |
笠戸島 | ![]() |
笠岡 |
3:50 | 7:15〜7:31 | 8:21〜9:18 | 11:24〜13:00 | 14:30〜15:58 | 19:00 |
この砂浜が「はなぐり海水浴場」。
そのお隣に遊歩道がある。
その遊歩道は「海上遊歩道」で、海上プロムナードとも呼ばれる。
ところどころ枝のように突き出たヶ所がある。
干潮時だった。歩道の下では磯遊びの家族がいた。
海は湾になっていて、
下松湾とはいわず「笠戸湾」という地名になっている。
干潮のため波の音は聞こえない。
釣りをする家族。
はなぐり海水浴場。
では、
本日の最後、温泉に行こう。
国民宿舎・王城の駐車場からポンプ船が見えるぞ、なつかしいなあ。
国民宿舎・王城。
建物の場所や雰囲気が因島の旧・因島ロッジ(ホテルいんのしま)によく似ている。
温泉も因島ロッジと同じで地下にある。
ではホテル玄関から入ろう。
入浴料は515円。
ここの温泉は良かった。
他の温泉に無い、いい湯質であるように感じた。
これにて本日の山口県日帰り旅行の見物はおしまい。
あとは徳山東インターから笠岡インター目指して運転するだけ。
この温泉の湯が良かったので、帰りの運転がすこぶる楽であった。
2014年7月15日