2014年7月9日 水曜日 14:00〜16:40
福山市松浜町 リーデンローズ 夢 グループ「 同窓会 コンサート」
ポートプラザの前、国道2号線の府中別れ交差点。
酒造会社が無くなり「エディオン福山新本店」が工事中。
ポートプラザの屋上。
リーデンローズの手前の右側の空き地。マンション建設の看板がある。
マンションが完成すると市街地はすっかり見えなくなる可能性がある。
今日は、
ひさびさにポートプラザに来たのではない。
数年ぶりにリーデンローズにやってきた。
新聞広告で↓、このコンサートが見たくなってチケットを買った。
二階席をS席といい、値段が7.000円。それが途中から5.000円になったので買った。
6月になったら3000円になった。
という訳で同じS席でも7000、5000、3000と三種類の入場券が発行されている。
![]() |
山田パンダは 「22才の別れ」他を歌った。 小川知子は 「ゆうべの秘密」他を歌った。 あべ静江は 「コーヒーショップで」他を歌った。 |
||
![]() |
西城英樹は歩行が苦しそうで 少し痛々しかった。 闘病中。 しかし声には張りがあった。 えいちゃんも最後は「YMCA」を踊った。 |
||
![]() |
あいざき進也は 「気になる17才」、今58才だそうだ。 西口久美子は名曲 「太陽がくれた季節」で、歌の終わりで脚をぴょんした。 |
||
![]() |
双子のリリーズは 「好きよキャプテン」いい歌だ。 フィンガー5は「学園天国」。 |
||
![]() |
で、 今日いちばん良かった歌が大野真澄 「学生街の喫茶店」これは良かった。 えいちゃんも合唱した。 |
||
![]() |
いちばん楽しみにしていたのが尾藤イサオ。 「悲しき願い」と「明日のジョー」を歌った。 もう一曲、「朝日のあたる家」も歌ってほしかった。それが残念。 |
||
他にピンキーが出演 | 「恋の季節」 |
コンサートはあべ静江が進行役。
彼女は美人歌手で知られていたが
↑、休憩時間にロビーで「CD発売・サイン・握手・いっしょに写真」を行っていたのでお顔をじっくり見ると
そうとうに化粧としわ顔になっていた。まあしょうがない、人間年をとるから。
二階席からステージを眺め、全身を見て聞いて、会場から去る。それがいいようだ。
どの歌手も歌声はみな良かった。
観客の年齢構成に幅があり、
会場の一体感という盛り上がりはなかった。
出演歌手がおよそ10名、現役で活躍した年に差があり
当然のことながらファンだった人の年齢差は広がる。これも仕方がない。
リーデンローズの公演は昼と夜あり。
えいちゃんは昼の部で、観客の入りは70%〜80%くらい。
観客の男女の比率は、70%くらいが女性だった。
2014年7月11日