2014年5月4日 日曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
竹原駅 | ![]() |
忠海駅 | ![]() |
笠岡駅 | |||
広島県竹原市本町 (竹原重伝建保存地区) | 7:29 | 8:48〜11:55 | 12:05〜14:14 | 15:33 | ||||||
第26回 たけはら 竹まつり --町並み保存地区一帯とその周辺 |
「小路区」へ向かう。
「中ノ小路」。
”竹”の町だけに水路の蓋代わりに竹を使っている。
酒蔵交流館。
建物内は休憩所や酒のビデオや商品等多数。
交流館前に大小の屋根なし牛車風台車がある、これに「かぐや姫」が乗るのだな。
見事な庭がチラッと見える「光本邸」。
光本邸の外観。
阿波屋小路。
「笛吹亭」はイタリアンの料理店。
「板屋小路」、まさに小京都の趣。
今日の「かぐや姫パレード」は11:00〜、14:30〜
の二度ある。
「かぐや姫と撮影会」は10:30〜11:00、12:30〜14:00の二度ある。
10時半になった。
カメラマンに囲まれたかぐや姫。胡堂で撮影会。
次に照蓮寺の山門へ。
「笑って」「横向いて」「前向いて」「降りて」「横向きで降りて」・・・・、カメラマンの要求は、次々に飛び出す。
笑顔でリクエストに応じるかぐや姫。
いっぽう、
胡堂の前では横笛の演奏が始まった。
兎おいし・・の「故郷」など演奏。
2014年5月5日