2014年4月26日 土曜日 | 通仙園 | ![]() |
三百山 | ![]() |
竜王山 | ![]() |
祭り | ![]() |
渋川 | ||
倉敷市下津井 三百山 | 8:00頃 | 8:50頃 | 10:20頃 | 11:30頃 | 12:40頃 | ||||||
一年で一番稼ぎ時のGW初日の鷲羽山ハイランド。
まだ時間が早く駐車場もがらがらだ。
次は三百山に来た。
三百山は夕日の写真地として有名な場所。
「くらしき百景」の地、。ツツジの名所でもある。
遊歩道から見る「瀬戸大橋」。
歩道に咲く真っ赤なツツジ。
三百山の山頂に着いた。
展望台はなく、電波塔。
山頂からの眺め。
夕陽がきれいなんだろうな、朝よりも。
では下りよう。
下りながら見る瀬戸大橋。
赤とピンクのツツジ。
三百山のツツジは、
自然に山にあるものでなく、遊歩道整備や公園化に際して植えられたようだ。
倉敷市では「野鳥公園」の位置づけ、それも子供たち用だ。
遊歩道の始まりは宗教団体の門横から始まる。門前はきれい。
その宗教団体の門前から瀬戸内海を眺める。この眺めもなかなかいい。
大室漁港や備前屋甲子。
六口島や本島、瀬戸内海の展望が見事だ。
2014年4月27日