2014年4月7日 月曜日 倉敷市真備町尾崎 「まきびさくら公園」 | ||||||||||||||
鬼が岳 | ![]() |
神楽公園 | ![]() |
松山 | ![]() |
宝福寺 | ![]() |
五重塔 | ![]() |
清音 | ![]() |
真備 | ![]() |
矢掛 |
7:00頃 | 7:25頃 | 8:30頃 | 9:50頃 | 10:40頃 | 11:40頃 | 12:30頃 | 13:00頃 |
井原線の呉妹駅付近には桜の公園があるという。
国道を真備から井原に向かって走っていると車窓から桜の帯が見えてきた。あそこだな。
「まきびさくら公園」という、ひらかな名の公園だ。
この高架が井原線。
国道側から見ると高い場所にある呉妹駅だが、公園からはほぼ同じ高さ。公園は小田川の土手にある。
呉妹にある琴弾岩が駅の標識に描かれている。
駅の南側に小田川が流れ、そこが公園。
駐車場付近は長安区友好広場。
公園はこのように、
井原線と小田川の間を1キロつづく桜の道。
駐車場。
土手道と公園。
土手道に沿った公園だが車の通行量がほとんどなく、
幼児や園児がいても、それほど危険は感じない。
土手道から対岸を見る。このように非常に空間を感じる公園だ。
休憩所や遊具が点在したファミリー向けの公園。デートには適さない。
山と川と田んぼが見えて、時折井原線の車両が見える公園。
「安心」と「のんびり」なら、「まきびさくら公園」におまかせ、そんな公園だった。
2014年4月11日