2014年4月7日 月曜日 総社市原 | ||||||||||||||
鬼が岳 | ![]() |
神楽公園 | ![]() |
松山 | ![]() |
宝福寺 | ![]() |
五重塔 | ![]() |
清音 | ![]() |
真備 | ![]() |
矢掛 |
7:00頃 | 7:25頃 | 8:30頃 | 9:50頃 | 10:40頃 | 11:40頃 | 12:30頃 | 13:00頃 |
高梁から総社へ国道180号線を走っていた。
高梁川の対岸の山々が山桜で覆われていた。
駐車スペースの場所で止り、山桜を眺めた。
きれいだ。
高梁市と総社市の市境の辺りで桜のかたまりが見えた。
そこへ寄ってみることにした。
高梁川の河原に桜が咲いていた。芝生の公園になっていた。
芝生の次に河原に栗石が流れまで続いた。
流れの手前に畳を・・・大掃除に見られるように・・・立てていた。奇妙な風景だなあ。
おじさん数人がいたので聞いてみた。
昨日、ここで桜祭をしたが雨で畳みが濡れたので干しているそうだ。
普段、このあたりは雨で水に埋まる場所かと思ったが
キャンプ場も兼ねた公園で滅多には水に沈まないそうだ。
桜近くではステージの解体ちゅう。
それにしても見事な満開の桜だ。
芝生の公園、前には河原や水音。
桜の向こうの山々には山桜。
ロケーションがいい公園だ。
去る前に再度河原を見た。桜祭りの日が昨日と入れ替っていれば、たいへん祭りは盛大だったろうな。
そんな事を思わず気にした平和な桜日和の高梁川の河原だった。
2014年4月10日