2014年4月7日 月曜日 小田郡矢掛町上高末 鬼ヶ岳ダム湖 | ||||||||||||||
鬼ヶ岳 | ![]() |
神楽公園 | ![]() |
松山 | ![]() |
宝福寺 | ![]() |
五重塔 | ![]() |
清音 | ![]() |
真備 | ![]() |
矢掛 |
7:00頃 | 7:25頃 | 8:30頃 | 9:50頃 | 10:40頃 | 11:40頃 | 12:30頃 | 13:00頃 |
成羽と備中松山の桜が目的で、そこからは倉敷と岡山市の西部の桜名所を訪れながら笠岡に帰ろう。
そう思って家を出たが、結果はだいぶん当初予想したコースから変わったものとなった。
まずは、矢掛町の鬼ヶ岳ダム湖の桜。
まだ朝日が湖水まで届かない。
桜はきれいなんだが、
色がちょっと物足りない。
朝日もとどかず、
湖にそって走る車も無く、静かな鬼が岳ダム湖の桜だった。
4月22日に、
このホームページ「笠岡を走りまくる」の画像が全国放送のテレビに登場する。(もっとも、ちょっとマイナーでBS朝日)
それが美星町宇土の枝垂れ桜。
まぶしいほどの朝の枝垂れ桜を見ようと昨晩から楽しみにしていたが、来てみたら・・・、
山に隠れて朝日までは、1時間以上も待たなければという暗い桜だった。がっくり。
まわりは霜が降りた田んぼや畑風景だった。
2014年4月10日