2014年4月3日 木曜日 浅口市金光町大谷・占見新田 里見川 | |||||||||||
丸山公園 | ![]() |
金光教〜里見川 | ![]() |
夫婦池 | ![]() |
天草公園 | ![]() |
鉄道公園 | ![]() |
里庄町役場 | |
9:00頃 | 10:00頃 | 10:40頃 | 11:00頃 | 11:20頃 | 11:40頃 |
日本全国、鉄道駅と桜が併せて見れる名所は相当数あろうが
えいちゃんが知る範囲ゆうか、利用する範囲・・
つまり山陽線の広島駅から岡山駅の間の駅では「金光駅」が代表する。
この自転車置き場は金光駅のホームの上にある。
里見川土手の桜と金光駅のホーム。
里見川に沿って1キロちょっとつづく桜の名所。
下りの電車。快速サンライナーが金光駅を発車した。
上りの貨物列車が通過する。
春うららの里見川。
桜の土手の北側に山陽本線が走っている、背後の山は遥照山、
里見川には自生した(と思える)菜の花が咲いている。
夜桜は金光駅の付近が可能で、ぼんぼりが灯る。
金光駅ホームの上り電車。
下り貨物列車。
花びらが少し散ってきた。
散り始めた里見川の桜。
一年でいちばん見頃の里見川の桜。
金光病院横から見る里見川の桜と山陽本線。
レールに手が届くような桜だ。
金光病院前の里見川の桜。
電車で通勤通学の人が、花見に行かなくても美しさと季節を感じる金光駅周辺の里見川の桜だ。
2014年4月5日