2014年4月3日 木曜日 浅口市金光町地頭下 夫婦池 | |||||||||||
丸山公園 | ![]() |
金光教〜里見川 | ![]() |
夫婦池 | ![]() |
天草公園 | ![]() |
鉄道公園 | ![]() |
里庄町役場 | |
9:00頃 | 10:00頃 | 10:40頃 | 11:00頃 | 11:20頃 | 11:40頃 |
金光町の地頭下に夫婦池という皿池がある。
名が「夫婦池」なので、夫婦二つの池から成る。
大きい方の夫婦池には何本か桜の木があり、今満開を迎えている。
この池には昔、「観音堂」があった・・・という伝説がある。
お殿様がお堂を焼き払うよう命令をしたが、
信心深い老女が観音様を抱きかかえて持ち去ったそうだ。
以来、お堂はないが「夫婦池の観音堂」と呼ばれている。
西には、鴨山と鴨神社。
東には、磐岩宮の桜が見える。
池の下は県道60号線が通り、山陽道鴨方インターも近い。
夫婦池の東土手から西を見る。このように大きな池だ。
これは県道側から見る夫婦池の南土手。
土手には菜の花が真っ盛りだ。
2014年4月5日