2014年4月1日   火曜日       福山市熊野町甲  常国寺    
本郷温泉    福山大学    常国寺    救世観音    農業センター    坪生    大井南         
 9:00頃    10:00頃    11:00頃   12:00頃     13:00頃    13:30頃   14:10頃         


福山大学から柳津を通り熊野町の常国寺を目指していたが金江町で道に迷った。


迷い道の途中で「みろくの里」。










まあ、「みろくの里」まで来れば、


もう道も常国寺もわかるし、来たも同然。











やってきました「常国寺」。





水面は「熊野ダム」とも「熊野水源地」とも呼ばれる池。












池の土手を常国寺に向かうと、おおお

桜がお出迎え。















しかも満開の桜。



















常国寺の山門。

















山門のまわりは常国寺いちばんの桜場所。
















これから弁当をひろげる三人。





常国寺は沼隈半島の山間部にあるので、

参拝や花見の人が多くはないが・・・適度ゆうか、程よい程度に訪問者がいる。











満開の花見日和。

















日蓮宗の常国寺。















常国寺には多くの「福山市指定文化財」がある。本殿や鐘楼の建築物。





他にも、

「ケヤキ」。













境内の椿の道。

















桜と熊野水源地の水面。


















水源地に沿って桜の木が多い。

















境内で見る桜もすばらしいが、やや遠景の桜もいい。


















湖水と桜。

これ程調和した眺めは滅多にないと思える。すばらしい眺め。



















すばらしい眺めといえば、

水源地の下方や遠景の村の風景がまたいい。






まるで花咲か爺さんが咲かせた時代を想わすような、落ち着いた田園風景がひろがっている。




つぎ・救世観音院



2014年4月4日