2014年4月1日 火曜日 福山市箕島町 救世観音院 | ||||||||||||||||
本郷温泉 | ![]() |
福山大学 | ![]() |
常国寺 | ![]() |
救世観音 | ![]() |
農業センター | ![]() |
坪生 | ![]() |
大井南 | ||||
9:00頃 | 10:00頃 | 11:00頃 | 12:00頃 | 13:00頃 | 13:30頃 | 14:10頃 |
箕島のみろく大霊園に向かう。
山道には桜が満開。
着く前に、早くも気分は上がってくる。
やってきました、みろく大霊園・救世観音院の桜。
桜越しに引野方面を望む。
JFE高炉群を望む。
山頂におわします「救世観音」。
桜道を登っていく。
山頂に着いた。
弁当を食べる人が何組かいた。
高所だけに、どこを向いてもきれいな眺め。
JFE西日本・福山製鉄所。
手前から、
箕沖、JFE、神島栂の丸。
JFEの後方に応神山。
福山市街地と蔵王山。
桜はまだ八分咲き。
でも、これ以上はないであろう花見日和。
これが「救世観音菩薩」。
正面が逆光なので、角度をずらして写した。
山頂から見る瀬戸内海。走島・飛島・北木島などが見える。
では下りよう。
下りながら見る桜。これがまたいい。
海と桜。工場と山と街。
駐車場では花見弁当の人が増えてきた。
この福山市でも有数な花見名所は公共施設でなく私有地。
所有者は「救世観音院」で、墓地公園のような感じの花見場所となっている。
2014年4月4日