2014年3月21日 金曜日 | 金光 | ![]() |
道の駅・片島 | ||
笠岡市片島 | 10:30頃 | 11:29〜13:17 |
帰り道は片島の海辺の道でなく山の道を通る。
あの神社に寄ろう。
神社から見る仙酔島。
神社から見る菜の花畑。
神社境内の木に吊り下げられた半鐘。
いったん下って次の山に向かう。
片島から眺める応神山。
古城山と笠岡市街地。
菜の花畑や沼隈半島。
紅梅を見ながら下る。
四尋山と御嶽山。
山の道から海辺の道に降りてきた。
これは片島の東側の或るお宅の梅。
毎年、
この時期にはこのお宅の梅の鑑賞を楽しみにしている。
この後、
春の彼岸なので父の墓参りに実家に寄った。
母は元気そうだった。いつものように毛糸を編んでいた。3月7日に満93才になった。
父は93才で亡くなったので、今現在両親の平均寿命は93歳以上だ。
親が生きた年齢を越すのは不可能ではないが、簡単にできそうもない。
2014年3月22日