2014年3月17日 月曜日 | 笠岡港 | ![]() |
真鍋島 | ![]() |
北木島 | ![]() |
伏越港 | |
笠岡市真鍋島 | 8:10 | 9:20〜11:30 | 11:38〜13:10 | 14:10 |
笠岡港から見る西ノ浜。
これから三洋汽船の「ホワイトスター号」に乗る。
今日は北木島で開催中の「北木ノースデザインプロジェクト」を見に行く。
北木島でアートに親しむ為、久し振りに笠岡諸島に行く。
だが買った切符は北木でなく終点真鍋の岩坪まで。
真鍋島を楽しんでから北木島に行く、ということ。
今日も静かな瀬戸内海。
最初の寄港地、神島外浦港。
次に高島港。
次いで白石港。
おや? 見慣れない船が入港しているぞ。
白石港桟橋。
ほぼ同時に桟橋に診療船と三洋汽船が着いた。
船員さんに聞けば、
診療船は夢ウエル丸の引退により、定期的に入港しているそうだ。
北木島楠港。
次いで北木島港。
大浦を出るとすごい釣り船だ。
もっとも、沖の白石付近に釣り船がいなかった。
今は北木と真鍋の間が釣れる時期のようだ。
今日は月曜日、土日はどれだけ釣り船がいるのだろうな。
石組みの波止をはいると真鍋港。
真鍋港を出港するホワイトスター号。
真鍋港では多くの乗客が乗った。
ホワイトスター号は終点は岩坪だが、真鍋島では真鍋(本浦)港が始発港。
真鍋島岩坪港で降りた。
民家が、海辺から上に伸びえる岩坪地区。
今日は全日快晴の予報だが、気温が上昇して17〜18度。
そのためか、空気がうっすら霞んだ一日となった。
2014年3月18日