2014年3月12日   水曜日   倉敷    月ヶ瀬梅林   奈良    岡山市
奈良市奈良公園   7:50   13:11〜14:30    15:26〜20:30    23:59〜(泊)
読売旅行岡山営業所・古都・奈良に春を告げる神事・炎の祭典 東大寺・二月堂「お水取り・お松明」と月ヶ瀬梅林            



待ち時間があると言っても「奈良町」を散策するほどの時間はない。

それに、

バスから降りたツアー客が次々に二月堂を目指して歩いている。














二月堂から離れないように東大寺周辺を見物しよう。








東大寺鐘楼と大鐘。ほんまに大きい。















大仏殿に向かう。















東から見る東大寺大仏殿。















東大寺中門ふきん。
















これが「東大寺中門」。















いつも観光客が多い南大門と中門の間。



(中国人観光客↑)














圧倒的な迫力で迫る南大門の「金剛力士」。










南大門には金剛力士の他に宋の石工が作ったという「狛犬」もある。
















観光バス駐車場は南大門の前方にある。






ひっきりなし、ツアー幟とツアー客がつづく。














南大門から引き返す。
















東大寺の回廊・西側。














どこ行くかな?

正倉院に行ってみよう。














西廻廊から見る大仏殿。
















正倉院には「お水取り」が原因かどうか不明だが、はっとーばりだった。





後ろから見る東大寺大仏殿。


















そして、二月堂へ戻る。
















参拝者や観光客は、このように順路が決まっている。





それを主導するのは奈良県警のお巡りさん。



ガードマンはいっさいいない。すべて県警が誘導する。













二月堂前はぎゅうぎゅう。

三月堂前はいくらか余裕。









時計はまだ午後6時過ぎ。








これから1時間ちょっと、このまま、ここで待つとしよう。





つぎ・東大寺・二月堂「お水取り・お松明」B



2014年3月14日