2014年10月8日 水曜日 静岡県静岡市葵区丸山町 静岡浅間神社 | |||||||||||
笠岡 | ![]() |
奥津 | ![]() |
薩?峠 | ![]() |
三保の松原 | ![]() |
新清水 | ![]() |
新静岡 | |
5:45 | 10:02 | 11:04〜12:40 | 13:52〜14:16 | 15:32 | 15:58 |
駿府城から出て”せんげんさん”と呼ばれる静岡浅間神社に向かう。
おや
「富士山」ナンバーの車がある。
静岡県には
静岡ナンバーや浜松ナンバーの他に伊豆や沼津もある。多い。
それに都市や地域の名称が通常だが”山”になっている。
外堀を浅間神社へ進む。
銭湯の暖簾には、もちろん「富士」の山だ。
浅間神社に着いた。
楼門。文化時代の建造物。
「大拝殿」も文化時代の建築物。横から見るとお城のようだ。
浅間さんから出て宮ヶ崎町。
呉服町。
青葉シンボルロードなどを見ながらホテルに戻った。
部屋はツィン部屋に一人。
今夜は皆既月食の夜だそうだ。
妻に無事ホテルにいることをメールすると、
笠岡でもきれいな月食の夜が見れているという返信があった。
2014年10月15日