2014年2月23日 日曜日 | 大仙さん | ![]() |
乙島 | ![]() |
円通寺 | |||
笠岡市中央町・笠岡 大仙院おかげ市 | 9:28〜10:11 | 11:17〜12:13 | 12:43〜13:37 | |||||
日曜日と大仙さんが重なるので参拝に出かけた。
車をシーサイドモールに停めて、そこから大仙さんまでゆっくり行く。
東本通り。
本通り商店街もぱらぱら程度の人と店。
秋田カラツ店の店頭商品。
稲岡本店前。
さくら堂と丸幸の間。
スサキ通りに行く。
夢ポート前。
あっ七福神がやってきたぞ。
福禄寿(ふくろくじゅ)だ。
次の七福神が来たが、都合二人で終わった。
「二福神」だった。
スサキの魚庄前。
魚庄の隣に「田林種物店」、
空家になっていた。
池田成章堂まえ。
前方に大仙さん。ずいぶん露店が減っている。スカスカいう感じ。
では大仙院にお参り。
ご〜〜〜ん。
鐘を撞いて境内へ入る。
本堂にお参り。
大仙院の「水向供養」。
本殿では「流水灌頂(ながれかんじょう)修行」が行われている。僧侶5人による祈祷中。
では去ろう。
うまそうな鯛焼きだ。
えいちゃんも買おうと思ったが、
やっぱし笠岡には「ふうまん」の方が似合うと我慢した。
2014年2月24日