![]() |
2014年2月5日 水曜日 | ホテル | ![]() |
小樽観光 | ![]() |
札幌雪祭り | ![]() |
定山渓 | ||
札幌市東区栄町 ドームつどーむ | 9:50発 | 10:56〜12:23 | 14:06〜18:00 | 19:14着 | ||||||
読売旅行福山営業所 「さっぽろ雪まつりと支笏湖氷濤まつり3日間」 (2日目) |
栄町駅は人通りも少なかった。
若者に道を尋ねてから会場へ向かった。
「曲がればドームが見えます」と言われた交差点。
ドームは見えないが、「雪まつり」への人の流れが感じられた。
そして、すぐ
ドームが見えた。
ここが三つある会場のうち、一番遠い「つどーむ会場」。
会場前にシャトルバス乗り場。
会場に入った。
楽しそうに雪だるまを作っているぞ。
学校の文化祭のノリで男女仲良く、わいわい。
雪だるまと、その奥に大きな滑り台が見える。
雪だるまは大きいのでハシゴが必要。
写真でもわかるが女性が元気に主導して、男性がアシスタント。
どっちを向いても楽しそうで困る?
パンフレットには「スノーオブジェコンテスト」という大会で、
北海道高等学校文化連盟石狩支部のコンテスト。
製作は「美術部」だそうだ。
力任せに大きなのを作るのでなく、アートな作品で競う雪だるま。
制作風景を見れるのは初日の今日だけ。
子供をソリで引く人。
2014年2月10日