![]() |
2014年2月5日 水曜日 | ホテル | ![]() |
小樽観光 | ![]() |
札幌雪祭り | ![]() |
定山渓 | ||
札幌市 定山渓温泉 | 9:50発 | 10:56〜12:23 | 14:06〜18:00 | 19:14着 | ||||||
読売旅行福山営業所 「さっぽろ雪まつりと支笏湖氷濤まつり3日間」 (2日目) |
さっぽろ雪まつりには周辺の観光地や施設で協賛行事が30件くらい開催される。
定山渓温泉の「定山渓温泉雪灯路」もその一つで2月5日〜11日まで開催。
2014個のキャンドルが灯される。
もちろんローソクの灯。
会場の定山渓神社には優雅な音楽が流れる。
神社の御賽銭箱。ここでチャリン。
暗い会場には観光客と、ローソクを補充する係員が数人。
10分ほど見物して帰る。
午後9時15分から花火があるという。
昨夜、見れなかったからね花火を。
音も聞こえず知らなかった。その事をバスでツアー客から聞いた。
(添乗員氏も知らぬ様子)
月見橋で数分待機。
橋の上では花火を待つ人、10人弱。
時間とともに花火があがり始めた。
花火の半分は定山渓ホテル建物に隠れた。
それでも、きれいな花火だった。
冬の花火は聞くことはあるが、実際に見るのは初めての気がする。
身体はすっかり冷え切ったが、そのことは温泉に入るための楽しみだ。
2014年2月10日