![]() |
2014年2月6日 木曜日 | ホテル | ![]() |
札幌市場 | ![]() |
大通り公園 | ![]() |
新千歳 | ![]() |
広島 | ||
札幌市中央卸売市場 場外市場 | 9:25発 | 10:31〜11:10 | 11:30〜14:30 | 15:30〜18:45 | 21:00 | |||||||
読売旅行福山営業所 「さっぽろ雪まつりと支笏湖氷濤まつり3日間」 (3日日) |
今朝の出発も9時半。ゆっくり。
温泉はいって、飯食べて、テレビを見る。
札幌は午前6時でマイナス6.7度、積雪は76cm。
今朝は予定通りの時間に出発。
札幌目指してバスは雪道を走る。
定山渓から1時間、バスは市街地に入った。
「場外市場」という場所が最初の訪問地。
観光地ではなくて土産物。それに食べ物店もある。
昨夜降った雪で周辺は白銀の世界。
北海道土産の海産物と野菜を販売している。
市民らしき買物客はなく、ほぼ全員が観光客。
今売っているのは蟹がメイン。
毛ガニ・タラバガニ・アブラガ二の三大蟹。
値札(21.700円)を付けて泳ぐ蟹もいる。
万円単位で買い物をする人もいた。
蟹もホタテもサイズが大きい。
グルメ通の人には楽しい場所かもしれない。
食べ物の味にうといえいちゃんには、ただ眺めるだけの「場外市場」だった。
そしてバスは発車した。
大通公園の南側の道をバスは走る。
2014年2月10日