2014年1月12日 日曜日 福岡県筑紫野市 「二日市温泉」 | ||||||||||||||
天満宮 | 〜 | 大宰府跡 | 〜 | 四天寺山 | 〜 | 岩屋城 | 〜 | 天満宮 | ![]() |
温泉 | ![]() |
笠岡着 | ||
9:00頃 | 10:00頃 | 11:00頃 | 11:15 | 12:10頃 | 13:10頃 | 18:50 | ||||||||
旅行の最後は温泉。
一度くらいは温泉に入らんとね。
今回は筑紫野市にある「二日市温泉」。
筑紫野市役所の近くにある有料の駐車場に停めて温泉を探そうとしたら、
駐車場のすぐ前に「博多湯」「御前湯」が道の左右にあった↑。
どちらに入ろうかな?
人の流れが御前湯だったので「御前湯」に入ることにした。
向かいにある「博多湯」は木造の老舗の温泉。
御前湯の入浴料は200円、浴槽は二つあり、湯質はすこぶる良かった。
身体も気分もさっぱりした。
太宰府に来ることがあれば、またはいろう。そんな気持ちにさせる温泉だった。
三連休の中日(なかび)の高速道路をひたすら笠岡インター目指して走る。
休憩した「めかり」パーキング。
下松サービスエリア。
渋滞やのろのろ箇所は全く無かった。
笠岡インターには午後7時前に帰ってきた。
2014年1月14日