2013年12月12日 木曜日 | 水呑学区 | ![]() |
光・多治米学区 | ![]() |
みろくの里 | ||
福山市藤江町 「みろくの里」 | 13:15〜14:16 | 14:50〜16:25 | 16:37〜18:19 | ||||
みろくの里ウインターイルミネーション「星空の下の遊園地」 |
午後4時37分、「みろくの里」に来た。
目的は午後5時から始まる「星空の下の遊園地」。
「星空の下の遊園地」とは?
「みろくの里」のイルミネーションのこと。
冬限定(12/2〜1/3まで毎日)なのでウインターイルミネーション。
チケット売り場で料金500円を払って入場。
園内をふらふら見ていると5時が近くなった。
カウントダウンが放送され始めた。
午後5時ちょうど、全ての灯りが点った。
写真のように↑まだ明るい。
もうちょっと暗くないと映えんなあ。それに入園している人だって係り員の数と同じくらいだ。(各20人程度)
まあ、ゆっくりと陽が落ちるのを待とう。
バイキングは見ているだけで面白い。
ジャイアントハンマー。
メリーゴーランドがあるのは「ウォーターゾーン」。みろくの里の中心地点。
あっ汽車のようなのが来たぞ。
子供たちに大人気。
もっとも、「乗る」人気でなく、「見る」人気で子供と親が追い回している。
レンガ通り。
ウェーブスインガー。
さあ夜になった。だが気温が低い。さびいのう。
2013年12月16日