2013年10月21日 月曜日 | 中条 | ![]() |
道上 | ![]() |
神辺宿 | ||
福山市神辺町中条 | 9:03〜10:19 | 10:38〜11:49 | 12:21〜12:51 |
箱田川の土手道に建つ「新堂」。
このお堂は東を向けば、のどかな田園風景を下に望むことが出来る。
箱田川の元屋橋を渡る。
写真左の石碑(大坊古墳標識の左隣)が「つるの供養碑」。
謂れは不明。
「みずべ公園」の入口にある碑。
みずべ公園は箱田川の土手道の下側、水路にそってというか
水路を利用した公園。
大きな錦鯉が何匹も泳いでいる。
北につづく「みずべ公園」。
みずべ公園の柿↑やコスモス↓。
みずべ公園から箱田川土手道に戻る。
「大坊池」。
大坊池からまっすぐ東に向かうと「大坊古墳」がある。
これが「大坊古墳」の碑と案内板。
外観からは予想もつかなかったが「円墳」だそうだ。
古墳時代の終わりごろ、7世紀初頭の古墳。
奥行きは11m。
遺体の部屋と、前の部分は区別されている。
古墳内部から見る東中条。
晩秋の気配漂う東中条大坊地区。
そして中条公民館まで戻った。
2013年10月23日