2013年9月10日 月曜日 | 八浜 | ![]() |
金甲山 | ![]() |
神登山 | ![]() |
日比 | ![]() |
王子が岳 | |
倉敷市児島唐琴 王子が岳 | 9:44〜10:59 | 11:40頃 | 12:43〜13:49 | 14:10頃 | 14:37〜16:01 |
神登山の後、もう一山登りたくなった。
児島竜王山に登り、児島インターから帰ろうと思った。
しかし、来てから決めた行先だけに竜王山登山口に行く自信が持てなかった。
それで、登山口に問題のない王子が岳に登る事とした。
唐琴の元国民宿舎・王子が岳。
東に大槌山。
このあたり、国道430号線は渋川〜田ノ口まで屈指のドライブコースがつづく。
ではこれより王子が岳に登る。
唐琴からの丸太で急登の登山道。
振り向けば瀬戸内海。
急登の道は、急なだけでなく歩きにくい道。
ただし道に迷う心配なく、ただ登っていきさえすれば山頂に行く道。
えいちゃんは4度目くらいかな?
ただし、上りで使うのは初めて。(下り専用で利用していた)
桜の公園に着いた。やれやれ。
桜園地から見る瀬戸大橋方面。
幽霊ホテルの前を行く。
「立入禁止 無断立入は犯罪です」の看板。
たしかに無断立入は犯罪だろう。しかし
放置したままの建物もまた・・法に関係なく・・罪深い。景観を言えば尚更だ。
パラグライダーのポイント付近。
国立公園・王子が岳も駐車場からちょっと離れると人影は激減する。
2013年9月12日